top of page

おかげさまで交通系 IC カード全国相互利用 10 周年!記念イベント&キャンペーン開催

  • 2013 年 3 月に全国相互利用を開始した交通系 IC カード※1は、今年 3 月 23 日、おかげさまで 10 周年を迎えます。

  • 交通系 IC カードをご利用いただいているお客さまへの感謝の意を込めて、3 月 21 日(火・祝) より「交通系 IC カード全国相互利用 10 周年記念イベント」および「交通系 IC カード全国相互 利用 10 周年キャンペーン」を開催します。

  • 交通系 IC カードは累計発行枚数約2億枚!1 枚で全国の電車・バス・お買いものも OK※2 な交 通系 IC カードは、これからも日本全国でお客さまの生活を支えてまいります。



※1 交通系 IC カード(発行会社):Kitaca(北海道旅客鉄道株式会社)、Suica(東日本旅客鉄道株式会社)、PASMO(株式会社パスモ)、 TOICA(東海旅客鉄道株式会社)、manaca/マナカ(株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシー)、ICOCA(西日本旅客鉄道株式 会社)、PiTaPa(株式会社スルッと KANSAI)、SUGOCA(九州旅客鉄道株式会社)、nimoca(株式会社ニモカ)、はやかけん(福岡市交通局)

※2


このマークのある電車・バス・お店等でご利用いただけます。お買いものについては PiTaPa を除きます。

※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。

※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。

※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「PiTaPa」は、株式会社スルッと KANSAI の登録商標です。

※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。

※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。 ※本プレス内の画像はイメージです。

※本情報は掲載日時点での情報です。

bottom of page